四方山話
【YOMO-TALK】
意味:比較的毎日10〜30分程度向き合って、何やら書いて見ようと模索する種々雑多な話
●Log: 9月10 -20 -30 / -10月10 -30 / -11月10 / -11月30 / -09年01月10 / -03月15 / -06月25 ●四方山話 それっぽい作品のまとめ目次 01:アイマス 総まとめ: 『 始まりはそれぞれに有るからこそ面白い 』 02:真・恋姫無双 (仮題) 『 曹操の兄が長生きするようです 』 : 01 02 03 04 05 06 07 ※ 現在更新中の作品:真・恋姫無双 (現実→転生、変則憑依 御都合主義 ※元ネタor作風的にも) ■20090624 久々に執筆した――と言う感じのYOMOです。やっと執筆のタイミングが掴めました。 多分、多くの読者さんに言える事は「毎日そんなに忙しいのか?」と言う疑問かと思いますが、その疑問は正論です。 そんでもって、多くの執筆される方に言えるのは「時間はある。が、執筆の時間と言われると無い」と言う感じでは無いでしょうか? モチベーションの低下も大きな要因なのでしょうが、それ以上に纏まった時間が無いのが原因かと。 私生活の優先順位を上からこなして行くと、細切れでの1時間前後の時間が数回取れるのですが、小説を読んだりするには充分でも、集中して執筆に当てる事を考えると中途半端な時間です。 昔は僅かな時間でもあればッ!!――と書いていましたが、頭を悩ませながら筆が乗るまで試行錯誤を繰り返して、それなりに書くのに自分は3時間は欲しいので、如何にも机に向かうタイミングが……。 学校や仕事の事を考えずに睡眠時間を削って我武者羅に書く事も無くなりましたし、良くも悪くもリアルに支障が無いように思考が流れているのが、自分自身で悲しくもあります。 まぁ、これからは上手く時間が取れそうですし、ペチペチと書かせて頂きますので、ゆらりと御待ち下さい。 最近、何処かの賞へ投稿すると言う『目標』でも良いので、向かう先を決めて心身に活を入れないと不味そうで怖いです。本当に。 ■20090528 毎日12時間労働のYOMOです。仕事に私生活を殺されている状態です。 この状況が6月中旬までは確実に続きそうです。 小説は出来上がり状況が中途半端過ぎて上げるのを断念。本当に済みません。 エターナルな状況にはしませんので、どうか御了承下さい。 ■20090430 どうも、2日前に出張から帰ってきましたYOMOです。 今週も何故か片道1時間以上の土地へ出勤です。 本来は自転車で10分の職場だった筈なんですがね……まぁ、店がまだ出来ておらず、他の職場で研修させて頂いている身だとは言え、私(と一部の人間)だけ随分と遠くへ行かねばならないのは何故? ――私がまだ1ヶ月しか働いて居ない研修中の新人だと忘れられてるのかしら。 それに加えてGW期間の残業に、5月半ばから新しい店の準備。 前の職場は引越しでの新POENだったのですが、今回は一からのスタートなので、勝手が違う忙しさになるのでしょう。 ……死なない程度に頑張るよ!! 生活や仕事が落ち着くのは7月頃なのでしょうが、隙を見て小説を書いていきたいと思っています。 皆さんも新生活や御身体に気をつけてください。 ■20090417 CFO、前よりも読み易くなっていれば幸いです。 ■20090414 あー、水谷豊か、所ジョージみたいに年取りたい。 どうも、壊れかけのレディオのYOMOです。仕事の愚痴は今回は言いません、まだ耐えます。 それと、布教の為に質問に答えると、化物語では主だった死人は出ません。なので是非お求めを!! 最新話 06 三国志11で製作してみた、主人公のイメージ 01 02 そろそろ題名を付ける、かな。 何と無く、皆さん題名が無いと不便なようなので 『 曹操の兄が長生きするようです 』 とでも、仮の題名を付けてみる。投げっ放し感がプンプン匂うぜ!! 今回、UPに辺り、全話修正しました。 主人公のキャラが多少固まってきたので「だ、だろう調」の一人称から「ですます調」に直してみたり。 それでも文章が「〜だ。〜だろう」で最後が終わっているのは「ここは、ですますじゃなくてもOKかな?」と判断した為。 全部が「です、ます、しましょ!」じゃ鳥肌実さんだって、父の威厳と言う名のカブトムシが欲しくなるってものです(?) 改めて「へたれでかつ大人の主人公」と言うのは存外に難しい事を実感。 その癖、このステータスとや人相って如何なのよ。 顔付き、口調に反して悪すぎだろ。とは言え、これが一番イメージにあったので選んだのですがね。 ステータスに関しては、魅力補正と現代人チート、この世界に来てから勉強は勿論、武芸も習っていると言う事を踏まえて、こんな感じで。 まぁ、一緒に勉強する相手や武芸の練習相手が、曹操や夏侯姉妹だと考えれば、意外と行けるような気がしないでも無いのですが如何でしょう? こんなオマケの話は良いとして、それ以前に最新話の中身ですよね。 新キャラの予感がギュンギュンする微妙な上に、話としては 06 は微妙な感じだったので先行きが不安です、本当に。 曹仁とか、田豊とか、好きなキャラは徹底的に贔屓するよ!! 史実が如何とか関係無く、渋過ぎる『 徐庶 』とか『 魯粛 』とか――理由無く好きなんだよ! 畜生!絶対に登場させてやる! ■20090323 最新話 05 恋姫、好評なようで何よりです。 ちなみに、私は袁紹陣営が不遇の中で、全力で保護する方針です。 今回の話、最初の下りがクドイかと思いつつも、あれぐらいの知識を書いておかないと、教鞭は振るったり、華琳から興味を持たれる説明に説得力が無いかと思って書いてみた。 それはさて置き、就職先決まりました!! まぁ、だから小説が短いながらも書けた訳なんですが……。 就職先は、テレビでよく見かける大手カジュアブランドの服屋さんです。 今回はバイトではなく、準社員です。 時給制ですが社保に入れますし、正社員も目指そうと思えば目指せる位置なので、ガリガリ働きます。 バキボキの方が骨身を惜しんでないように聞こえますかね? とまぁ、最初の内は研修等々で忙しいでしょうが、少しは生活が落ち着いて行くであろう前兆が見え始めました。 あちらことらへ行って、色々と定まらない執筆作品、執筆環境、筆者自身のモチベーションですが、これからも頑張っていきますので、どうぞ宜しく願います。 早く、生活にも仕事にも慣れて、拍手の返信も抜粋でも良いので返して行きたい限りです。 |